申し込み受付中
2025/6/30(月)00:00締切
ひょうご大豆畑トラスト運動2025
- 開催
-
2025/6/1(日)00:00
- 会場
- 兵庫県丹波市市島町・姫路市夢前町
- 主催
- ひょうご大豆畑トラスト運動実行委員会
(姫路ゆうき野菜の会・あんしんたべものくらしネットワークあしの会・コープ自然派兵庫)
- お問い合わせ・お申し込み
- 申込締切
- 2025/6/30(月)00:00
- メールにてお申込みください。
- ※0570から始まるナビダイヤルへの通話は、携帯電話からのご利用の場合、20秒ごとに10円の通話料がかかります。
※0570から始まるナビダイヤルへの通話は、携帯電話の無料通話分(かけ放題プラン等)を利用することができません。詳しくはご利用の携帯電話会社へお問い合わせください。
※通話内容は正確に聞きとるため、録音させていただいています。またお電話の際には、組合員様のご本人確認をさせていただきます。
イベント情報
- 開催
-
2025/6/1(日)00:00
- 会場
- 兵庫県丹波市市島町・姫路市夢前町
- 主催
- ひょうご大豆畑トラスト運動実行委員会
(姫路ゆうき野菜の会・あんしんたべものくらしネットワークあしの会・コープ自然派兵庫)
国産大豆を守って、和食を未来へ!
国産大豆を守って、和食を未来へ!しょうゆ、みそ、豆腐、納豆、油など、和食の基本は大豆から。 でも、私たちが口にする大豆の9割以上が輸入品。その多くが遺伝子組み換えです。安心・安全な国産大豆を増やそうと、1998年に遺伝子組み換えいらない!キャンペーンの呼びかけで大豆畑トラスト運動が始まりました。兵庫では2000年に食品公害を追放し安全な食 べ物を求める会が丹波市の生産者と始めました。その後、ひょうご大豆畑トラスト運動実行委員会が活動を継承しています。あなたも、国産大豆づくりに参加しませんか?
2025年の活動予定
◎生産者との交流
◎農業体験イベントへの参加
・10月枝豆収穫、11月大豆収穫(トラスト運動賛同者限定イベントです)
◎通信の送付
・生育状況や生産者からのメッセージ、種を取り巻く情報などを掲載
◎収穫後に大豆の配分
‣翌年1月~2月に商品配送便でお届けします。
※商品利用のない場合、宅配便(着払い)となります。
※気候変動の影響により収量が左右されるため、配分が少なくなる場合もあります。あらかじめご了承ください。
生産者

高木力さん(丹波市市島町)
無農薬・有機肥料で大豆を栽培。
品種「シャッキンナシ」

谷野浩さん(姫路市夢前町)
有機で大豆を栽培
品種「ゆめか」
賛同者募集します! 1口 1,000円から
申込方法
メールにてお申込みください。
件名に「大豆畑トラスト運動賛同申し込み」とご記入の上、①~ ④をお知らせください。
【申込先】メール:event18@shizenha.co.jp
①イベントID:18250210
②組合員名
③組合員コード
④申し込み口 数
・高木さん枠×●口
・谷野さん枠×●口
・合計口数 ●口
※賛同は何口でも可能。賛同数が生産量を上回る場合、口数を調整します。
※賛同金は商品代金とともに引き落しです。
■申込〆切:6/30(月)
———————————-
申し込み・問合せ
event18@shizenha.co.jp
組合員サービスセンター
フリーダイヤル 0120-408-300
携帯電話(無料通話プランなし)0570-063-008
携帯電話(無料通信プランあり)IPフォン088-603-0080
———————————-
◇申込後のキャンセルについて◇
申込後、イベントに参加できなくなった場合、イベント開始までには必ずご連絡ください。
ご連絡がなかった場合、イベント参加費や資料代等は頂戴致します。予めご了承ください。
(商品代金と一緒にお支払いただきます)
土日、平日の営業時間外はメール対応ができません。営業時間内(月~金、9:00~18:00)にご連絡をお願いいたします
- お問い合わせ・お申し込み