申し込み受付中
2025/9/29(月)00:00締切
<知っていますか> 生活の場にやって来る「放射性廃棄物」のリサイクル・再利用
- 試食あり
- 開催
-
2025/10/6(月)10:00~12:00
- 会場
- 神戸市立婦人会館・zoomミーティング
- 主催
- 脱原発!チーム原っぱ
- お問い合わせ・お申し込み
- 申込締切
- 2025/9/29(月)00:00
- オンライン参加の方はメールでお申込み下さい。
- ※0570から始まるナビダイヤルへの通話は、携帯電話からのご利用の場合、20秒ごとに10円の通話料がかかります。
※0570から始まるナビダイヤルへの通話は、携帯電話の無料通話分(かけ放題プラン等)を利用することができません。詳しくはご利用の携帯電話会社へお問い合わせください。
※通話内容は正確に聞きとるため、録音させていただいています。またお電話の際には、組合員様のご本人確認をさせていただきます。
イベント情報
- 開催
-
2025/10/6(月)10:00~12:00
- 会場
- 神戸市立婦人会館・zoomミーティング
- 主催
- 脱原発!チーム原っぱ
六ヶ所村の再処理計画が破綻して、行き場のない核ゴミの実態を知りましょう。

廃炉の決まった原発が24基。使用済み核燃料が16800トンウラン。3.11東電原発事故で発生した福島県内の汚染土が1400万㎥。汚染水は約140万㎥.低レベルから高レベルの放射性廃棄物がどこに、どれだけあり、どう処理・処分されるの?核ゴミのリサイクル化が進み全国へ。現実を知り、皆で話す場に参加下さい。(自然派のおやつ付)き)
とき:2025年10月6日(月)10:00~12:00
ところ:神戸市立婦人会館・zoomミーティング
(中央区橘通り3丁目)最寄り駅:高速神戸・JR 神戸
■講師:末田 一秀さん
プロフィール:はんげんぱつ新聞編集長
■参加費:(会場)組合員300円、(オンライン)組合員200円、
(会場)一般450円、(オンライン)一般300円、
■定 員:30名(会場20名+オンライン10名)
■託 児:なし
※お子さま会場同伴可
■持ち物:筆記用具・コップ
■イベントID:(会場)18250353、(オンライン)18250354
■申込:電話またはメールでお申し込みください。
✉event18@shizenha.co.jp
※件名に「イベント申込 10/6 生活の場にやって来る「放射性廃棄物」のリサイクル・再利用」とご記入の上
申込内容①~⑦をお知らせください。
■申込〆切:9/29(月)
※オンライン参加の方はメールでお申込み下さい。
———————————-
申し込み・問合せ
event18@shizenha.co.jp
組合員サービスセンター
フリーダイヤル 0120-408-300
携帯電話(無料通話プランなし)0570-063-008
携帯電話(無料通信プランあり)IPフォン088-603-0080
———————————-
①イベントID:(会場)18250353、(オンライン)18250354
②イベントタイトル:<知っていますか> 生活の場にやって来る「放射性廃棄物」のリサイクル・再利用
③お名前(組合員名)
④組合員コード
⑤託児希望・お子さま同伴の方はお子さまの年齢
⑥当日連絡のつく連絡先(電話番号)
⑦一般の方はご住所
◇イベント申込後のキャンセルについて◇
申込後、イベントに参加できなくなった場合、イベント開始までには必ずご連絡ください。
ご連絡がなかった場合、イベント参加費や資料代等は頂戴致します。予めご了承ください。
(商品代金と一緒にお支払いただきます)
土日、平日の営業時間外はメール対応ができません。営業時間内(月~金、9:00~18:00)にご連絡をお願いいたします
- お問い合わせ・お申し込み