申し込み受付中

2025/10/8(水)17:00締切

魚が食べられなくなる日が来る!? 〜海で起きていること〜

  • 託児あり
  • 試食あり
開催

2025/10/16(木)10:30~12:30

会場
こうべまちづくり会館 3階多目的室
主催
ビジョン環境

このイベントをシェアする

お問い合わせ・お申し込み

固定電話

0120-408-300

<月~金>8:30~20:00

携帯電話(無料通話プランなし)

0570-063-008

<月~金>8:30~20:00

携帯電話(無料通話プランあり)・IPフォン

088-603-0080

<月~金>8:30~20:00

申込締切
2025/10/8(水)17:00
応募多数の場合は組合員を優先し抽選いたします。
〆切後抽選の上、2営業日以内に落選の方のみにご連絡させて頂きます。
特にご連絡がなければ、ご参加頂けます。
※0570から始まるナビダイヤルへの通話は、携帯電話からのご利用の場合、20秒ごとに10円の通話料がかかります。
※0570から始まるナビダイヤルへの通話は、携帯電話の無料通話分(かけ放題プラン等)を利用することができません。詳しくはご利用の携帯電話会社へお問い合わせください。
※通話内容は正確に聞きとるため、録音させていただいています。またお電話の際には、組合員様のご本人確認をさせていただきます。

イベント情報

開催

2025/10/16(木)10:30~12:30

会場
こうべまちづくり会館 3階多目的室
主催
ビジョン環境

海の環境、なかなか見えにくい海で起きている現状を知り、森から海の自然循環を考えましょう。

「最近、魚が高い」「あの魚、見かけないな…」気になる海の異変と最新情報を小野里さんがやさしく解説。後半は、「森が海を守るって本当?」「海の森ってなに?」そんな知られざる自然の仕組みや、おいしい魚の話をめぐる対談トークをお届けします。森・川・海のつながりを知ることは、未来の食卓を守る第一歩。魚の試食付き♪

とき:2025年10月16日(木)10:30~12:30

ところ:こうべまちづくり会館 3階多目的室
(神戸市中央区4-2-14) 

■講師:漁業コミュニケ―ター 小野里 伸さん

プロフィール:
2022.6~ JF鳥羽磯部漁業協同組合 戦略企画室長
2023.5~ 日本財団 海と日本プロジェクト 海のごちそう地域モデル事業/地域プロデューサー兼事務局長
2024.8~ 海と人⇔漁村をつなぐギョソン未来ラボ代表 
参加費:組合員400円、一般600円

■定 員:50名

託 児:あり(1歳3か月~未就学児まで)
※定員4名
託児費用:組合員300円、一般450円
託児時間:10:30~12:00

託児申込〆切:10月3日(金)
1歳3か月未満のお子さま会場同伴可

■持ち物:マイコップ、筆記具

申込時に、水産資源(魚、海藻、海・森・川など)について気になっていることがあれば、必要事項と併せて自由にご記入ください。

■イベントID:18250325

申込:電話またはメールでお申し込みください。

 ✉event18@shizenha.co.jp
※件名に「イベント申込  10/16 魚が食べられなくなる日が来る!?」とご記入の上
 申込内容①~⑦をお知らせください。

■申込〆切:10/8(水)17:00
———————————-
申し込み・問合せ
event18@shizenha.co.jp
組合員サービスセンター
フリーダイヤル 0120-408-300
携帯電話(無料通話プランなし)0570-063-008
携帯電話(無料通信プランあり)IPフォン088-603-0080
———————————-

①イベントID:18250325
②イベントタイトル:魚が食べられなくなる日が来る!? 〜海で起きていること〜
③お名前(組合員名)
④組合員コード
⑤託児希望・お子さま同伴の方はお子さまの年齢
⑥当日連絡のつく連絡先(電話番号)
⑦一般の方はご住所

◇イベント申込後のキャンセルについて◇
申込後、イベントに参加できなくなった場合、イベント開始までには必ずご連絡ください。
ご連絡がなかった場合、イベント参加費や資料代等は頂戴致します。予めご了承ください。
(商品代金と一緒にお支払いただきます)
土日、平日の営業時間外はメール対応ができません。営業時間内(月~金、9:00~18:00)にご連絡をお願いいたします

お問い合わせ・お申し込み

固定電話

0120-408-300

<月~金>8:30~20:00

携帯電話(無料通話プランなし)

0570-063-008

<月~金>8:30~20:00

携帯電話(無料通話プランあり)・IPフォン

088-603-0080

<月~金>8:30~20:00

環境 に関するイベント