元町拠点 つどうスペースめぐる

定期的にイベントを開催しています。
お友だちを作りに、気分転換に、いらっしゃいませんか?
■「親子クッキング~手作りアイスでフルーツパフェ」
コープ自然派の食材を使って大人も子どもみんな大好きフルーツパフェを作りましょう。
申込はコチラ 暑い夏にぴったりな簡単アイスクリームをみんなでシャカシャカ 美味しい楽しい時間を一緒に過ごしましょう!!
7月24日(木) 10:30~12:00

月に1度か2度のペースで映画上映を行っています。
映画鑑賞をして、みんなで感想を話しあいましょう♪
■ピース・バイ・チョコレート
シリア内戦により難民となったテレクは家族と共にカナダへ移住する。一家の受け入れ先であるアンティゴニッシュは、故郷のダマスカスに比べてはるかに小さな街だったが、内戦で宙ぶらりんになった医学部卒業を目指すテレクは方法を模索する。一方、ダマスカスで一流のチョコレート職人だった父親のイッサムは、移住先の人々の支援を得てチョコレート販売を再開し、成功の道が開けるが___。家族と平和、そして人々に幸せを運ぶチョコレートを描いた、実在するチョコレート店の心温まるサクセスストーリー。監督:ジョナサン・カイザー/96分/カナダ/2021年
7月26日(土)17:00~19:30
■自然派の映画祭
スタッフ一押しの映画で自然派映画祭を開催します♪ 映画を通して平和や自然派について一緒に考えませんか? ワンドリンクとおやつ付き! お菓子、飲み物などの販売もあります!希望者には自然派の食材でつくったランチ付き!!
7月17日(木)10:00~15:30

その他、定期的にイベントを行っています。
■つどうば☆しゃべりば「7月のテーマは、山好き集まれ!」
共通の関心ごとや趣味や興味をめぐるで話しませんか? 今回は山が好きな方で集います。登山やハイキングを楽しみたい
人、写真を撮る人、植物を愛でる人。山話、情報交換を楽しみにしております。行動食選びの参考になる試食品を準備します。
あなたの山で食べたくなるのは、何ですか?
7月22日(火)10:30~12:00
■てんとう虫と共に育つピーマンのお話×ピーマンおやつ
「天敵農法」を知っていますか? 高知の「かめのこ農園」では、できるだけ農薬に頼らず生き物と共に育つ農
法で野菜を育てています。なぜ?どんな風に? 岡本さんからお話を聴いて、天敵農法で育てたピーマンをいた
だきましょう! 高知から虫たちも一緒に参加します。お子さんもぜひ!
7月23日(水)14:00~15:30
申し込みはメールでお願いします。
event18@shizenha.co.jp
■パックス(太陽油脂)サスティナブルスクール~一個の石けんから地球環境を考える~
石けんてなんだろう、合成洗剤との違いは? 石けんを使うことでできる環境にいいことって? カタログでもおなじみのパックス(太陽油脂)さんに石けん教室を開催していただきます。石けんのお話や、こねこね石けん作りのワークショップを行います。自由研究にもおススメ!
①7月28日(月)13:30~15:00
②7月29日(火)10:30~12:00

めぐるでは本の貸出を行っています。
規約をご一読の上、ご利用ください。
■図書の貸し出しはめぐるで受付けます
・貸出ノートに「組合員名」「組合員コード」「図書のタイトル」をご記入ください
・貸し出しは一人3冊、視聴覚教材は1本まで
・貸し出し期間は6週間以内
■書籍一覧および貸し出し状況はこちら
■規約はこちら
■めぐる文庫の問い合わせ先
meguru.moto6@gmail.com
めぐるの営業時間については不定期のためお問い合わせください。