新登場 自然派Style特選丸大豆醤油「豊穣の恵」うすくち

「国産にこだわり、毎日惜しみなく手軽に使える醤油」を目指して2011年に登場した「自然派Style特選丸大豆醤油『豊穣の恵』(※)。組合員の利用のほか、加工品の原料としての利用も増え、醤油の出荷量(=国産丸大豆、国産小麦の消費量)は年々増加しています。そんな「豊穣の恵」に今回、うすくちが新登場。素材の色や風味を活かしたい料理などに、これまでの醤油と使い分けてぜひご利用ください。※登場時の商品名は「自然の恵」

ちょっと教えて!こいくち醤油と何がちがうの?

搾る前のもろみは「豊穣の恵(こいくち)」の原料と同じです。若々しい大豆・小麦の味、香りを最大限に活かす為に、熟成期間を抑え、発酵後期のもろみを低温熟成製法にて管理することで風味豊かな薄色のしょうゆに仕上がります。
旨み・香りを損なうことなく、色のみを薄くすることにより、お料理の鮮やかさ、食材本来の味を更に引き立てることができる醤油となっています。

旨み・香りを損なう事無く色のみを薄くする事により、

料理の鮮やかさ・食材の味を引き立てる事が出来ます。

開発のきっかけは連合商品委員会の産地訪問

2023年11月に連合商品委員会が岐阜県しょうゆ協業組合を訪問。そこで醤油づくりのこだわりを聞きながら工場を見学しました。
たくさんの組合員が訪問したことを受けて、「何か新たな取組がきないか」と生産者と考えた結果、今回新たにうすくち醤油を開発することになりました。

開発に協力いただいた中居商事さんから組合員の皆さんへ

国産100%かつ食品添加物無添加の醤油で、美味しく、普通の人が買い続けられる値段のものはできないか。これが中居商事の長年の開発目標でした。
「自然派Style特選丸大豆醤油『豊穣の恵』」は、これが形になったもの。お蔭様で多くの方にご支持いただき、この度はうすくち醤油をお届けできることになりました。
色合いは薄く、旨みは特選レベル。様々なお料理をさらにおいしく仕上げてくれます。是非一度お試しください。