組合員活動報告

今を生き抜くためのメディアリテラシー~新しい時代のメディアとの接し方~

2025.7.31

□開催日:2025.7.31(木)
□主催:ビジョン平和
□会場:こうべまちづくり会館

ここ数年で、国内外を問わず顕著になっている政治的、社会的分断。国内では昨年、選挙でのSNS利用の活発化がこれまでにない状況を生み出し、既存メディアも含め情報との付き合い方が課題となっています。今起きていることを読み解き、批判的思考を養いつつ社会と向き合うためにできることを考えたいと企画した学習会です。テレビは「放送」であり、放送法に縛られている一方、ネットは元々特定の人と人とのやりとりを前提とした「通信」であるのにSNS等の普及で実態と合わなくなっており、その対応ができていないこと、今春できた新法もまだ不十分であること、テレビには元来、権力監視の役割があるが若い世代の視聴は急激に下がり、メディアの変化が国のあり方にまで影響しかねない状況になりつつあること等わかりやすく話していただきました。映像が演出のための編集で全く違った印象を与えるものになることも実例を挙げて紹介されました。
参加者とのやりとりも挟み、今後必要なことを考えるヒントをたくさんいただいたお話でした。(報告:金井塚美根)