メニュー
閉じる
さがす
イベント情報
組合員活動
取り組み
お友だち紹介
元町拠点[めぐる]
資料請求加入はこちら
フリーワードで検索する
フリーワードで検索
カテゴリを選択してフリーワードを入力してください。
SNS公式アカウント
2023.7.19
□開催日:2023.7.19(水)□主催:兵庫LPA の会 後援:コープ共済連□会場:オンライン(ZOOMミーティング) コロナ禍による日々の生活の制約がすこしゆるんだと思えば、今度は物価上昇による家計の圧迫、加えて急速なキャッシュレス決済の浸透によ...
2023.6.25
□開催日:2023.6.25(日)草引き・補植□主催:田んぼの楽校運営委員会□会場:神戸市西区平野町中津 上津橋地区 お米作りを通して、「農と自然」「食と自然」「農と都市」を楽しみながら学ぶ田んぼの楽校は今年で13年となりました。 田植えから一週間後...
2023.6.18
□開催日:2023.6.18(日)田植え□主催:田んぼの楽校運営委員会□会場:神戸市西区平野町中津 上津橋地区 5月7日の温湯消毒から始まった田んぼの楽校。種をまいたのは5月14日。種まきからひと月ちょっとで、一粒の種(お米)は立派な稲に生長していま...
2023.6.4
□開催日:2023.6.4(日)□主催:ビジョン未来□会場:新開地アートひろば KAVCホール2階 この映画は、監督が長年取材した教育現場の小さな変化をつなぎ合わせた作品でした。20 年という時間軸で公教育を俯瞰すると大きく変化していることが良くわか...
2023.5.14
□開催日:2023.5.14(日)温湯消毒□主催:田んぼの楽校運営委員会□会場:神戸市西区平野町中津 上津橋地区 5月7日に温湯消毒した種もみを、8日間水に浸し、発芽を促し、いよいよ種もみまきです。※種もみとは種になるお米のこと。お米の種はお米です。...
2023.5.7
□開催日:2023.5.7(日)温湯消毒□主催:田んぼの楽校運営委員会□会場:神戸市西区平野町中津 上津橋地区 お米作りを通して、「農と自然」「食と自然」「農と都市」を楽しみながら学ぶ田んぼの楽校は今年で 13 年となりました 。 今年度の田んぼの楽...
2023.4.26
□開催日:2023.4.26(水)□主催:ビジョン環境・このゆびとまれ□会場:コープ自然派兵庫つどうスペース めぐる 六ケ所村ラプソディーの上映会と津軽りんごを焼きりんごにして、上映会後のシェアタイムに頂きました。この映画は、使用済み核燃料に化学反応...
2023.4.6
□開催日:2023.4.6(木)□主催:ビジョン食と農□会場:深江会館 1号室 今年も神戸港に、遺伝子組み換えナタネ自生調査に行ってきました。この市民活動は、輸入された遺伝子組み換え(以下、GM)ナタネが全国の輸入港や道路沿い、住宅地で自生が確認され...
2023.3.30
□開催日:2023.3.30(木)□主催:Dブロック□会場:神戸市西区文化センター 調理室 3月30日に自然食と健幸生活laboKohanの山口真理子先生をお招きして、「甘酒deとろとろプリン風・もっちりおやきほうれん草入り・ほうれん草の和え物」を作...
2023.3.29
□開催日:2023.3.29(水)□主催:ビジョン地域と福祉□会場:神戸市中央区文化センター 1001+1002会議室 報告会により多くの組合員に参加してもらえたのが一番の成果。どの団体の報告も素晴らしく、応援したくなりました。また、自然派と目線、目...
このページをシェア!