メニュー
閉じる
さがす
組合員活動イベント情報
自然派の輪を広げよう
商品と生産者
元町拠点[めぐる]
地域とのつながり
オンライン注文
フリーワードで検索する
フリーワードで検索
カテゴリを選択してフリーワードを入力してください。
SNS公式アカウント
2020.1.13
主催:食育チーム 食育をテーマに話し合い、給食への要望書を作成し市へ提出することを目的として食育カフェを開催しました。幼児から小学生を子育て中の母16名でコープ自然派のお菓子をいただきながら楽しく座談会。まず給食の気になることとして話題に上がったのは...
2019.12.17
主催:ビジョンくらし 日本の竹を原料にした竹紙のチラシでお馴染みの生活アートクラブの代表取締役:富士村夏樹さんに東京からお越しいただき、自然素材と環境問題に配慮した『人にも森にも優しい木づかい』についての学習会を開催しました。ユーモアをたっぷり交えな...
2019.12.15
主催:いのちとくらしの映画祭実行委員会 市民デモHYOGOさん、フードバンク関西さんとコープ自然派兵庫共催の貧困問題をテーマしたイベントは3年前に始まりました。昨年からは実行委員会を発足させ、今年はご縁が広がりコープこうべさんも加わり5つの団体でいの...
2019.12.13
主催:はなさかの会 都会から作用町の古民家に引っ越してきた講師の高橋ごうじゅん(写真)さんが、古民家にあった大量の使わない家具などをクリーンセンターに持ち込みするなかで、ゴミについて考えられたお話などを聞き、参加者が自分にとってゴミは何なのか等グルー...
2019.12.6
主催:なでしこ原っぱ コープ自然派の放射能検査の取り組みは勿論のこと、生協設立時からの「安全・安心」の取り組みを、新しく加入された方、とりわけ子育て世代により理解を深めてほしいという目的で企画しました。御夫婦で、お子さん連れで、「知って、調べる知識」...
2019.12.4
主催:ビジョン食と農 三宮勤労会館へ熊本県山都町より、生産者の今村さんとコープ有機の西山さんにお越しいただき、にんじんキャラバン♪を開催しました。 この日いただいたにんじんは熊本からの直送、とれたて! にんじんスティックは小さなお子さんも両手にもって...
2019.12.2
主催:Cブロック 味噌玉つくり方について簡単な説明の後、各テーブルに分かれて味噌玉つくりを行いました。ポスティで扱われている味噌の種類をいくつか用意していたので、お隣同士でできあがった味噌玉を交換したり、味噌玉のトッピング具材を各々で選んでもらい、オ...
2019.11.29
主催:ビジョン食と農 2018年秋に開催した組合員と役職員参加による北海道アンバサダーツアーでは、帯広畜産大の瀬尾先生による「アニマルウエルフェア」学習会や、よつ葉乳業の放牧酪農牧場を見学しました。それは、私たちが知らないことばかりでとても好評で、も...
2019.11.24
主催:被ばく牛と生きる上映実行委員 脱原発はりまアクションと実行委員形式で「被ばく牛と生きる」の上映会を開催しました。申し込み不要のイベントのため、当日どれだけの参加があるかと思っていましたが、午前、午後ともにたくさんの人が来られ、ほぼ満席になりまし...
2019.11.4
主催:ビジョン食と農 当日はとてもいい秋晴れに恵まれ、絶好の農作業日和になりました。この玉葱栽培会、もう始まって10年以上となり、毎年人気の恒例イベントですが、今回が初めて参加の方も半数近くおられました。小寺さんに方法を教わり、大人から子どもまで皆さ...
このページをシェア!