メニュー
閉じる
さがす
組合員活動イベント情報
自然派の輪を広げよう
商品と生産者
元町拠点[めぐる]
地域とのつながり
オンライン注文
フリーワードで検索する
フリーワードで検索
カテゴリを選択してフリーワードを入力してください。
SNS公式アカウント
2024.7.7
□開催日:2024.7.7(日)除草・外来カメの防除□主催:田んぼの楽校運営委員会□会場:神戸市西区平野町中津 上津橋地区 お米作りを通して、「農と自然」「食と自然」「農と都市」を楽しみながら学ぶ田んぼの楽校は今年で15年となりました。 田植えから約...
2024.7.4
□開催日:2024.7.4(木)□主催:Bブロック□会場:ウィズあかし 学習室703 講師に丸尾まき県会議員をお招きしPFASの学習会を開きました。会場とズーム合わせて50名近くの参加申し込みがあり組合員の関心の高さを感じました。PFASとは?という...
2024.6.30
□開催日:2024.6.30(日)草引き・補植□主催:田んぼの楽校運営委員会□会場:神戸市西区平野町中津 上津橋地区 お米作りを通して、「農と自然」「食と自然」「農と都市」を楽しみながら学ぶ田んぼの楽校は今年で15年となりました。 田植えから二週間、...
2024.6.21
□開催日:2024.6.21(金)□主催:ビジョン未来□会場:デザインクリエイティブセンター神戸KITO および ウェビナー 第22回通常総代会2部の講演会は、ジャーナリスト金平茂紀さんから「平和」をテーマに「新しい戦前」についてお話いただきました。...
2024.6.16
□開催日:2024.6.16(日)田植え□主催:田んぼの楽校運営委員会□会場:神戸市西区平野町中津 上津橋地区 お米作りを通して、「農と自然」「食と自然」「農と都市」を楽しみながら学ぶ田んぼの楽校は今年で15年となりました。 マイ田んぼ登録18区画。...
□開催日:2024.6.16~□主催:ビジョン食と農□会場:各自宅 神戸市西区でなでしこ米を育てる「田んぼの楽校」は、1年を通して田んぼを経験する活動です。体験で終わらない楽校の1番最初の作業は、昨年収穫した種籾の温湯消毒です。その後種まきを行い、校...
2024.5.25
□開催日:2024.5.25(土)□主催:このゆびとまれ・ビジョン食と農□会場:ココハウス西戸田ファーム 楽しみにしていた収穫。今の時期マムシがよく出るそうで、小寺さんから注意を受け畑に向かいました。今年は雨が降ったあと、水が引く前にまた降ったため、...
2024.5.12
□開催日:2024.5.12(日)開校式・種まき・野鳥観察□主催:田んぼの楽校運営委員会□会場:神戸市西区平野町中津 上津橋地区 お米作りを通して、「農と自然」「食と自然」「農と都市」を楽しみながら学ぶ田んぼの楽校は今年で15年となりました。 5月6...
2024.5.6
□開催日:2024.5.6(月)温湯消毒□主催:田んぼの楽校運営委員会□会場:神戸市西区平野町中津 上津橋地区 お米作りを通して、「農と自然」「食と自然」「農と都市」を楽しみながら学ぶ田んぼの楽校は今年で 15年となりました 。 まず澤田校長から種も...
2024.4.29
□開催日:2024.4.29(月)□主催:ひめじ給食チーム□会場:灘市民センター 調理室 お出汁の会社であるマエカワテイスト(株)さんに来ていただき、お出汁のお話をお伺いして勉強をしました。また、コープ自然派兵庫のオーガニックの食材を使って、給食でよ...
このページをシェア!